軽い耳鳴り?音がこもる?妻が低音難聴になりました…

日曜日の夕食中、「どこからか変な音が聞こえる…」という一言が始まりでした。そのときは、外付けPC、もしくは、外から聞こえる「鈴虫の声」じゃないの?と二人で納得していたのですが…

スポンサーリンク

寝ているときも「軽い耳鳴り」がする

翌朝、妻から「寝ているときも変な音が聞こえていた…」

朝起きて音は消えません。朝は外付けPC、鈴の声、どちらも音は鳴っていません。どうやら音の主は耳鳴りだったようです。

なんと妻を襲った症状は、耳鳴りだけではなかったのでした。

「左耳の音が聞き取りづらい」

耳の奥に詰まったような感じがするそうです。

以前、妻は耳の中を綿棒で傷つけたことがありました。そのときは、耳の奥に血だまりができて、耳がふさがれた形になって音が聞こえづらくなりました。その時の症状に似ているそうです。

しかし、耳の中をのぞいても、以前のような血だまりは確認できませんでした。

これは緊急事態だと悟り、慌てて病院に向かう準備を始めました。

以前テレビで、耳の異常は、治療が遅くなると、それに比例して聴力が戻るまでに時間がかかるという話を見たことがあったからです。うろ覚えですが、ライブハウスに通って難聴になった女性の特集だったかと思います。

医師の診断結果は「低音難聴」

病院では、まず始めに耳の中の外傷の確認されました。やはり外傷はありませんでした。

次に聴力検査でした。検査では、左耳で低音が聞き取れていないことが判明しました。

検査の結果、医師が下した診断結果は「低音難聴」でした。

この病気にかかると、耳の中の内圧があがるそうです。そのため音の振動が少なくなって、低い音が聞こえづらくなるとのことでした。ここ数年、女性中心に増えつつある「耳の病気」だそうです。

低音難聴の症状には下記のものがあります。

  • 低い音が聞き取れない
  • 耳鳴り

低音難聴の場合の耳鳴りは「ごぉー」という低い音がするらしいのですが、妻の場合は「とても小さくキーン」という高い音が聞こえるそうです。医師にも伝えましたがが、低音難聴という診断結果でした。

症状に「めまい」があると…

「めまい」という症状があると、メニエールや突発性難聴の疑いも出てくるそうです。幸いにもめまいの症状はありませんでした。

比較的治りやすい病気だが、再発の恐れも…

低音難聴は、早い段階で治療を始めれば、1週間くらいで聴力が戻る可能性が高いそうです。治療開始までの期間が遅いと、数か月かかることもあるそうです。

今回は発症して15時間でした。投薬治療を開始して2日目の朝の状態は、耳鳴りは小さくなってきており順調に回復しているようです。まだ安心はできる状態ではないですが、少しホッとしました。

医師の話によると、投薬治療で治ったとしても、今後、再発する恐れがあるそうです…。

医師も薬剤師も口を揃えて警告する「飲みづらい薬」とは?

治療には3種類の薬が使われます。

その中に「イソバイドシロップ」という液状タイプの薬があるのですが、医師からは「非常に飲みづらい薬ですけど頑張って飲んでください」と警告されました。

処方箋を持っていった薬局でも、薬剤師から「気持ち悪くなりますが、頑張って飲んでください」と…

ちらっと隣を見ると、この世の地獄のような顔をした妻がいました。

飲みづらいと言われる薬はこれです。
低音難聴

液体に鼻を近づけてみたところ、甘い香りがしました。実際に飲んだ妻の感想は、リポビタンDをもの凄く濃くした味だそうです。

医師、薬剤師に散々脅されたせいか、拍子抜けした感じであっさり飲めたみたいです。最近、疲労が溜まっていて、ときどきリポビタンDを飲んでいたので慣れもあったかもしれません。エナジードリンクの味は苦手な人が多いそうです。そういう方にとってみると、やばい味なのは確かです。

めまいの対策としての漢方薬も注目されています。漢方薬で体質を整えることで症状を穏やかに改善していきます。

静命漢方堂

漢方は飲みづらいイメージがありますが、この漢方薬は錠剤タイプになっているので続けやすいと思います。

低音難聴の原因は?

低音難聴の原因は、まだ解明されていないそうです。

ここ最近、仕事で帰宅が遅く休日出勤も多かったです。先週は保育園の運動会で、PTA役員として奮闘してました。徐々に見えない疲労が身体に蓄積して、はじけたのかもしれません。

直接の原因ではないかも知れませんが、疲労やストレスが引き金になったのは間違いないはずです。

妻に負担を掛けすぎてしまったと、深く反省しています。これからは、娘と協力して妻の負担を少しでも取り除いていきたいです。

低音難聴の危険度チェック

NHKの「あさイチ」に低音難聴の予備軍チェックリストがありました。

ぜひチェックしてみてください。

10項目のうち、3個以上で“黄色信号”
5個以上で“赤信号”
【急性低音難聴危険度チェック】
・女性である
・睡眠時間が6時間以下
・就寝時間が不規則
・食事時間が不規則
・ほとんど運動をしない
・肩こりや頭痛など 身体に疲労感がある
・職場や家庭でのストレスがある
・完璧主義 きちょうめん 他人の評価を気にする
・趣味がない
・本音で話せる相手がいない

スポンサーリンク
おすすめの記事