子育て ヤマハ音楽教室 はじめてヤマハ音楽教室の発表会に参加する前に知っておきたい4つのこと スーツじゃなくて良かったじゃん! ヤマハ音楽教室の発表会に初めての参加したときの会場での第一声です。スーツで行こうか悩んでいるお父さん、私服で大丈夫ですよ。 お... 2017年4月13日
家計管理 Amazon Amazonのタイムセールに望む前に知っておきたいこと 昨年のAmazonの春のタイムセールではダイソンを購入できました。キャンセル待ちから繰り上げで購入でした。 「キャンセル待ち」なんて、本当に買えるのかな?と半信... 2017年3月28日
買って良かったモノ AOセプトクリアケアは目にしみるのは本当だった!間違い防止のための工夫を紹介 AOセプトクリアケアを初めて購入するにあたって心配だったのが、「目にしみる」「目に激痛が走る」といった恐怖体験のレビューでした。 不幸にも恐怖体験が現実になりま... 2017年3月14日
子育て お手伝いの頼み方で、子どもの言動や行動に影響を与える痛感した話 「今日のピアノの出来は何点くらいだった?」 「教えてあげたら公園連れてってくれる?」 ヤマハ音楽教室の帰りの娘との会話です。 この会話が妙に気に障ってしまい、険... 2017年3月9日
買って良かったモノ pickup コンタクトレンズのこすり洗いが面倒なあなたへおすすめの洗浄液 コンタクトレンズのこすり洗いって面倒ですよね。今まで適当にやってたのでなんとなく曇っている感じでした。 AmazonでAOセプトクリアケアが安かったので買いまし... 2017年2月20日
子育て 娘の髪の毛にガムが絡まってとるのに苦労した話 娘と白猫テニスのダブルスで盛り上がっていたとき、突然、「パパぁ、やばい!」との声がしました。ゲームに夢中の僕は「なんでやねん!ええ勝負やん」と返答。娘から「ゲー... 2017年2月7日
よもやま話 iPhoneアプリ 日記が続けられない方にぴったりなライフログアプリ「Life Cycle」 昨年、日々の生活を記録しておこうと、ほぼ日手帳を購入して「日記を付けるぞ!」とやる気満々だったのですが終わってみれば、見るも無惨な歯抜けだらけの手帳になっていま... 2017年1月15日
よもやま話 年賀状のデザインに悩んだときは、マイクロソフトの無料テンプレートがおすすめ 「今年の年賀状まだ作ってなかったー!」 わかっているのになぜか毎年ギリギリになってしまう年賀状作成。 僕はへろへろになりながらも、昨日のうちに印刷まで終わらせる... 2016年12月21日
子育て 子育てとブログは相性抜群、ママもパパもブログを始めましょう! #BlogOlympic2016 昨年に引き続き今年も「Blog Olympic Advent Calendar 2016」に参加しています。このイベントは、Naifixを運営されているEllo... 2016年12月17日
家計管理 本棚を整理して12,205円ゲット!ダンボール2箱分の本を処分しました。 「ホコリを被った本が本棚を占拠していませんか?」 娘の成長に合わせて着実に絵本が多くなってきています。このままでは近いうちに本棚に入りきらなくなってしまう…「ど... 2016年11月12日