子育て SNS 子育てとSNS、子どもが将来炎上しないためにすべきこと TwitterなどのSNSが原因での炎上騒ぎが定期的に発生しています。騒ぎの中心人物は、学生などの若い子が多いように思えます。こういったニュースをみると自分の子... 2015年6月17日
家計管理 お得書籍 雑誌の定期購読を10%OFF相当にする方法 楽しみにしているはずの雑誌なのに、うっかり買い忘れした経験ありませんか? 定期購読なら発売日に雑誌が自宅に届きます。せっかくなら安く定期購読したいですよね。1回... 2015年6月16日
子育て 習い事 こどもちゃれんじを途中退会しました!やめた理由と退会時の注意点 こどもちゃれんじを途中退会しました。ネットからささっと退会できるかと思いきや、退会手続きは電話のみ。さすがベネッセです。出口対策は完璧ですね。突然やる気が湧いた... 2015年6月12日
ダイエット ダイエット 10日間で2.9kg減!糖質制限ダイエットって凄いけど副作用も… 現在、糖質制限ダイエットに挑戦中です。5月28日から始めて10日間で、なんと2.9kg減です。 あまりの効果に驚いています。腹まわりもベルトが楽になりました。今... 2015年6月9日
コストコ 買って良かったモノスイーツ コストコの食べても減らない「ティラミス」 コストコのティラミスを食べたことありますか? 買い物中に何度か視界に入ってはいたのですが、あまりの大きさに尻込みして購入をためらっていました。先月のGW、実家か... 2015年6月8日
家計管理 スマホ家計簿 オンライン家計簿は何が便利なの?危険はないの? オフライン家計簿を7年間使ってます。インターネット回線がなくても使える家計簿です。最近は、オンライン家計簿が人気みたいですが、すべてのお金の情報を第三者に預ける... 2015年6月5日
家計管理 お得プレミアム商品券 お得なプレミアム商品券は、小さな地域では損?【2015年】 5月より各自治体にてプレミアム商品券の発行が、順次始まっているようです。購入を検討しているのですが、小さな地域ほどお得感が少ない、大きな地域に比べて損なのではな... 2015年6月4日
家計管理 老後両親 町の電器屋の「3つのメリット」は、家電量販店との価格差を埋められるのか? 一円でも安く買いたい!というのが私の本音です。家電製品の購入はネットで価格を調べて、大型量販店で価格交渉、成功なら購入、失敗ならネットで購入してます。 町の電器... 2015年6月3日
よもやま話 処世術 なぜモンスター上司が生まれてしまうのか?その特徴と私が心がけている対応方法 モンスター上司は、どこの会社にも存在します。サラリーマンなら避けては通れない存在です。なぜ彼らはモンスター上司と呼ばれるのでしょうか?私の出会ったモンスター達に... 2015年6月1日
ダイエット ダイエット ライザップが痩せられて当たり前な理由 デッ、デッ。デッ、デッという注意をひくリズムで、テレビに目を向けさせて、だらしない身体から素晴らしい身体へ見事な姿に変身する。そう、ライザップのCMです。あのC... 2015年5月28日